
博多マルイ・KITTE博多の1Fにタマゴサンド専門店が出店しました。
お店の前をいつ通っても、行列ができています。
値段は、決して安くないのに、すごく売れています。
並んでいる間、ガラス越しに、タマゴサンドを作っているところを見ることができますが、製造が追いついていないようでした。
目次
卵サンド専門店「oeuf TAMACO サンド」
店名のoeufは、卵のフランス語で、「ウフ」と呼ぶんだそうです。
創作オムライスの店 ポムの樹などを展開するポムフードの新業態のお店です。
「気になる あの タマゴサンド」とあるように、気になったかたが並んでいるようです。
タマゴサンドの種類は、50種類あるらしい。
ショーケースは、そんなに大きくないので、いつも50種類あるとは思われません。
玄米パンで粗切りの卵を挟んだ「oeuf TAMACOサンド」(300円)、「カリカリ梅タマゴサンド」(380円)、「ブラックオリーブタマゴサンド」(410円)、「明太子タマゴサンド」、「食べる生姜タマゴサンド」、「ホッケタマゴサンド」(以上380円)、「黒糖かりんとうタマゴサンド」(400円)など約50種類の卵サンドをそろえる。
価格は、1個300円~400円のようです。
購入される方は、何種類もの卵サンドを箱に入れておもらって、持ち帰られます。
「美味しい買った!」と評判なのでしょうか。
お土産に買って行かれる方が多いです。
コンビニのサンドイッチに飽きたら、時には、高級卵サンドが食べたくなります。
ハラペーニュ タマゴサンドを注文した
刺激の強い辛いタマゴサンドが食べたくて、『ハラペーニョ タマゴサンド』を注文しました。
価格は、400円でした。
イートインがあるので、そこで食べてみました。
青唐辛子とタバスコが入っています。
食べてみて、そんなに辛くありませんでした。
玄米の風味が口の中で広がるオリジナルパン、歯ごたえもいいです。
色々な種類のタマゴサンドを食べてみて、自分に合うタマゴサンドを見つけてください。
サーモンディップ タマゴサンドを注文した
前回、訪店したときには店頭になかったサーモンディップ タマゴサンドを注文しました。
値段は、410円。
見た目は、普通のタマゴサンドと変わらないです。
目をつぶって食べたら、何のサンドかわからないと思います。
魚臭くないし、具材が何種類も入っていて、美味しいです。
何でも辛いのが好きなので、自分には明太子のタマゴサンドが合っているかもしれません。
次は、明太子のタマゴサンドを食べてみることにします。
塩昆布とか、高菜とかユニークなサンドがたくさんありますので、お土産に変わり種サンドを持って帰ると喜ばれると思います。
人気タマゴサンド TOP3
お店のスタッフの方に、人気のタマゴサンドは何か教えてもらいました。
タマゴサンド 300円
煮込みチキン 380円
明太子 380円
1位 タマホサンド、2位 煮込みチキンの次は、明太子と同順のタマゴサンドが多くあるとのことでした。
スタッフの方が、「私個人が好きなので、3位は明太子です」と言っておられました。
タマゴサンドの新業態 「oeuf TAMACO サンド」 – ポムの樹