
製薬会社で営業マンとして働いていた時、肥満外来5,000人以上の患者を診察した専門医の話やダイエットについてネタ帳に書いておりました。
そのネタ帳を公開します。
肥満治療は、「守れば必ずやせられる」そういう時代に入っていますと語る専門医のお話が中心です。
ネタ帳に書いてあったものなので、箇条書きになっています。ご了承願います。
目次
ダイエット中でも食べなければいけないもの
- ダイエット中でも食べなくてはいけないもの。それは70グラムのタンパク質です。
- 筋肉を維持するために 絶対に必要です。
- 牛乳1本、卵1個、魚80グラム、肉80グラム、豆腐半分―これで70グラム摂取できる。
- 牛乳1本とは200mlのこと。患者さんで1リットルの牛乳を飲んでいる人がいた(泣)。
- 朝昼晩に食べなければダメな量だけど、これ以上食べれば痩せない量でもある。
- 青い野菜ならバケツに2杯食べても良い!と患者さんに言っている。
- おやつは、砂糖の入っているお菓子はNG。
- 果物は2つ食べること。(スイカでもいいですか?と質問する人がいた)
- 果物2つとは、握りこぶし大の果物を2つのこと。
<値段とカロリーは一致する>
- 握りこぶし大のりんご1個は、いくらか? 1個100円。カロリーは約100キロカロリー。(食物の値段とカロリーは一致する!)
- ケーキは1つ 350円くらい。カロリーも350キロカロリーくらい。
- 高級ケーキ モンブランは1つ500円くらい。カロリーも500キロカロリーくらい。
- 1日の摂取カロリー1,500キリカロリーとすると、朝昼晩3回は各々500キロカロリー。
- 1食500円なら、カレーライスやきつねうどん。
- 600円のカツカレーならカロリーオーバーになる。
- 全部外食にする日は、トータル1,500円の食事が目安。(高級レストランは除く)
- お茶碗1杯のご飯が約200キロカロリー。1日3杯なら約600キロカロリー。
- 約200キロカロリーのご飯に匹敵するのが、5枚入りの食パン1枚、うどん1玉。
- おかずと野菜と果物をあわせて800キロカロリーは絶対食べてもらうよう指導している。
- 1日1,200キロカロリー減量食では、1日に2回ご飯が食べられます。
- 朝昼晩ご飯を食べたい人には、お茶碗3分の2にしてもらう。
- 青野菜はいくらでもOKだけど、イモ、かぼちゃはNG。
- イモ、かぼちゃは、ご飯の部類に入る。イモは握りこぶし大で、ご飯1杯と同じカロリー。
- お餅は、小さいお餅でも、ご飯1杯と同じカロリー。
砂糖より、ラカントという自然派甘味料がいいですよ。
砂糖は、脂肪分の燃焼を妨げますし、血糖値を不安定にします。血糖値が高くなると、余分な等分は脂肪として細胞に取り込まれます。
ViVi専属モデルの宮城 舞(まいぷう)さんがプロデュースをして、大人気のダイエット茶です。
初回限定お試しコースを使えば、84%OFFの980円(税抜き、送料無料)で飲むことができます。
2回目以降は、17%OFFの4,980円(税抜)+送料350円。
いつでも解約可能なので、次回発送日の前に連絡すれば、980円(税抜き)のみとなります。
食べた後に寝ると牛になる
- 摂取カロリーを守ると、お腹がいっぱいにならないので、秘策を教えている。
- 毎食前に生野菜、特にキャベツを10分間噛ませて、お腹いっぱいにさせます。
- これがダイエットを成功させる秘訣のひとつ。
- ドレッシング、マヨネーズはNG。しょう油、ソース、レモン汁、あるいは大根おろし。
- キャベツを10分間、じっくり噛んで食べる。
- 5分噛んだら、だるくなる。でも続けてあと5分噛む。
- すると脳が、もうお腹がいっぱいだ、と勘違いをしてくれる。
- キャベツには食物繊維が大量に含まれていて便通もよくなる。ビタミンCもある。
- 20キログラムの減量ぐらいまでならシワひとつなく、やせることができる。
- 運動は、食事の30分後ぐらいに約30分間歩くことが理想。
- でも太った人は皆さん、食べた後にゴロゴロしてしまうんです。
- 「食べた後に寝ると牛になるというよ」と言うと・・・。
- 患者さんは、「もー」と言って怒ります。もう牛になってしまっているのです(泣)。
- なので「5分間だけでもいいから、食べたその場で足踏みをしなさい」と指導している。
- 外に歩きに行きなさいと言うと、「寒い」とか何かと言い訳を作ってサボる人ばかりです。
- 「その場でいいからやりなさい」と指導している。
- 慣れてきたら、足踏みの時間を延ばしていきます。
- 夜8時を超えると、インスリンというホルモンの分泌が活発になって太りやすくなる。
- 夜8時以降は食べないように指導している。
- お腹がすいて眠れない人には、「キャベツならいくら食べてもいい」と話している。
こんなの守れないよ!と自分も書きながら思いました。
生のキャベツは、豚カツを食べる時しか食べたくないです。
痩せたいけど、運動したくない方に、EMS[すぽぱっど]。
薄型、軽量だから、くちろぎながら家事をしながら出来ますね。
日本人の肥満の特徴
- 肥満か正常かの目安として、体格指数であるBMIで判断する。
- 体重(キログラム)÷身長(メートル)の2乗という式を使いう。
- この数値が22になるのが、男女を問わず、世界的に見て最も健康だとされている。
- この数値が25を超えると、糖尿病などの様々な生活習慣病が2倍になってくる。
- 欧米人はBMIが25でも、まだ生活習慣病になる確率は1.2倍でしかない。
- 欧米人はBMIが30以上になって初めて2倍を超える。
ダイエットの目標は一ヶ月何キロですか?ダイエットのトリビアと理想体型(BMI)
- 日本人はちょっとした肥満・小太りで合併症が発生しやすい肥満に弱い民族。
- 肥満すると一般に高インスリン血症状態になる。
- 日本人の場合、この高インスリン分泌は、10年で疲弊してしまう。
- インスリン分泌が枯渇すれば、食べても食べてもエネルギーが身につかない。
- エネルギーは尿に出てしまい、むしろ痩せてしまう。
- 欧米人の場合、これが20年も30年も疲弊しない。
- 糖尿病が現れるまで、どんどん体重が増えていき、200キロや300キロになる。
- これが「日本人には100キロを超えるような人が少ない」という理由。
10代、20代、30代の女性の方は、体のお肉そのままで、再利用するには、そのお肉、いつまで「置いておく」つもりですか?
肥満治療成功の5つの秘訣
- 今まで診てきた5,000名の患者さんの男女比は、男性8%、女性92%。
- 病院の待ち時間が長く、男性は時間が取れないのが理由かもしれない。
- 患者さんの平均年齢は47歳、平均体重は、85キロ。
- 大きい人では、身長149センチで体重80キロという方がおられた。
- 肥満治療成功の秘訣 5つある。
-
1、患者さんにとって減量のメリットを伝えること。
- 「減量すれば、こんなにも良いことがありますよ」と伝える。
-
2、減量は標準体重に近づけることではない。
- 100キロの人を50キロにしようと思うと大変なこと。
- 「ほんの10キロ減っただけで、こんなにも良いことがありますよ」と伝える。
- 治療前の体重の5~10%を3ヵ月で落とすことを目標にしている。
- 「3ヵ月だけ一生懸命やってみようよ」と話しかける。そうすると成功する。
- 多くの合併症はこの取り組みで治すことができる。
-
3、肥満の遺伝子を調べながら治療をしている。
- 人によっては痩せにくい遺伝子を持っており、一律に食事指導しても成功しない。
- そんな人には、別のより低カロリーの食事指導を考えなければならない。
- (肥満関連遺伝子の検査キットは通販で入手可能⇒WAKUNAGAオンラインショップ)
-
4、毎食前に大量のキャベツを10分間じっくりかんで食べてもらう。
- かなりの満腹感が得られる。
- キャベツはほとんどが食物繊維。吸収されるカロリーは少ない。便秘改善効果もある。
- ビタミンCを吸収できるので肌につやが出る。
- 20キロほど体重を落とした人でも、シワひとつ無しでやせることができた。
- キャベツなしでは私の低カロリー食事指導は行えない。キャベツは食事指導のキモ。
-
5、過食の原因がストレスにあるということ。
- ストレスの原因を突き止め、いかにストレスのない状態へ持っていくか。
- これが肥満治療では大切な問題。
- 「あれもダメ、これもダメ」と言っても守ることができず、効果をあげることはできない。
- 治療は食事制限を守らせることから始まるのではなく。
- 守るように仕向けることから始まる。
- 事前に十分な説明を行って納得してもらってから治療を始めるようにしている。
- 一度治療を始めて失敗すると本人はやる気を失う。
- いかにやる気になってもらうかが大切。
おまけ 患者をやる気にさせる方法
- 患者をやる気にさせる方法、それは怒らないこと。
- むしろ、ほめてあげることが大切。
- ウエストの計測時、看護師に本当のサイズよりも2センチ少なく言うように指導している。(言葉のボーナス)
- ボーナスを受け取ると、本人は非常に気をよくして、治療を続ける気になる。
- 私も「きれいになったなあ」とフォローしている。
- ますますやる気になって、効果があがる。
絶対やせるためには環境を替変えること!?
このアイテムを部屋の中に置いたら、生活習慣が変わるかもしれませんね。
【スタイリッシュジャパン正規品】ST Foam Roller エスティーフォームローラー オレンジ
>>>鉄人倶楽部マルチトレーニングコンパクト IMC-103最安値【楽天】
ザバス ウェイトダウン ヨーグルト風味【50食分】 1,050g
関連記事
- バランスのいい食事って?肉と魚と豆の食べ方を変える簡単健康法
- 心身症の治療とともに考えるべきこと うつ病の原因や改善法
- 妊娠初期の食事 食べてはいけないもの@エピジェネティクス
- 健康で長生きの秘訣は咀嚼回数にあり!目標は一口30回!
- 運動不足の悪影響が怖い!消費カロリーを3割アップするニート法
- 運動嫌いだけど食べるの大好きな人【必見】ニートダイエット法
- 一か月10キロ減量に成功!これって本当に脂肪が燃焼したの?
- 本当は怖いカロリーゼロ・ダイエットドリンク!人工甘味料の甘くない話
- ダイエットの目標は一ヶ月何キロですか?ダイエットのトリビアと理想体型(BMI)
- 【絶対やめるべき】食べ過ぎの人がダイエット中にやめるべき3つの生活習慣!